『30代ワーママ転職・成功の7箇条』を作成しました!

ミートキャリア_30代ワーママ転職・成功の7箇条

30代ワーママ転職を成功させるポイントを網羅した『30代ワーママ転職・成功の7箇条』を作成しました!

ミートキャリアは6,000件以上の有料キャリア相談を提供しており、利用者の約8割が30-40代の女性です。キャリア相談で聞いたリアルなお悩みをベースに、30代ワーママ転職で検討すべきポイントをまとめ、無料で公開しております。

「子育ても仕事も、どちらも大事にしたい」「働く時間が短くても、やりがいのある仕事がしたい」「後悔の無い転職をしたい」など、子育て世代の葛藤を受け止め、願いをかなえるまで伴走してきた私たちだからこそお伝えできる、ワーママ転職虎の巻。LINE公式アカウントから無料で読めるのでぜひ読んでみてください☺️

※LINE公式アカウントを友だち追加した後、「ワーママ転職」とお送りいただくと資料が閲覧できます。

『30代ワーママ転職フ・成功の7箇条』の作成メンバー

30代ワーママの転職・成功の7箇条_作成者

第1条:転職で後悔したくないなら「軸」をつくれ!

転職活動は「転職で何を手に入れたいか」を言語化することから始まります。この転職軸の作り方にはちょっとしたコツがあり、ミートキャリアで作成しているチェックリストも一部公開しています!

第2条:今回の転職を最後だと思うな!

子育てのタイミングで働き方を変えるために転職をされる方も多いですが、子育て期間もあなたの長い人生の中の通過点です。子育てを優先して転職した結果、子育てが落ち着いてキャリアに悩み始めた…という方も少なくありません。その先の変化もイメージしながら転職を考えることは重要で、ミートキャリアで作成しているライフプランシートも一部公開しています!

第3条:子育て期の転職タイミングは計りすぎるな!

子育て期の転職には色々な制約が存在します。お子さんの保育園・幼稚園をどうするか、小1の壁、時短勤務など、これまでの働き方とは違った時間の使い方に適応する必要があります。逆に言うと、先にある程度予想できるものに関しては先手先手に動いていくこともできるので、まずはどういう問題に直面するのかを解説しています。

第4条:無いものではなく、有るものに目を向けよ!

「専門性スキルがない」「マネジメント経験がない」「実績がない」…多くの方が自分には経験もスキルも実績もないと思われています。ただし、これは解釈や切り口にもよります。例えば、実績が見つからない場合は、頑張ったけれど成果に繋がらなかったことや、大変だったことを振り返り、工夫したことや周りから褒められたことなどを思い出してみるなど、別の視点から考えると見えてくることもあります。

第5条:足元に目を向け、ピボット転職の視点を持て!

いきなり未経験職種にチャレンジ!はハードルが高く、博打的に感じて不安も押し寄せると思います。第5条では、過去の経験による蓄積を軸足にして活かしながら、新しいキャリアに1歩踏み出して転職を行う「ピボット転職」について解説しています。

第6条:転職エージェントとは共同関係になれ!

突然ですが、転職エージェントのビジネスモデルはご存知ですか?これを知ると、転職エージェントに行ったけどモヤモヤして終わった….という方は腑に落ちると思います。一方でフェーズによっては転職成功に必要なサービスでもあるので、6箇条では転職エージェントを上手く活用するコツについて解説しています。

第7条:伸びている業界でナナメ上の転職を狙え!

私たちは、現状や将来成長が期待されている業界を選ぶことをお勧めしています。それは、伸びている業界は事業拡大により人数を増やしていることが多く、ポジションも充実し今後増えていくことも想定されるからです。伸びている業界はどういう風に探せばいいのかについて、そして働き方や給与額のちょっとした交渉術について解説しています。

ここまで読んでいただき、内容が気になった!もっと読みたい!という方は、LINE公式アカウントで続きを読むことができます。

※LINE公式アカウントを友だち追加した後、「ワーママ転職」とお送りいただくと資料が閲覧できます。

LINE公式アカウントを友だち追加する👇

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社メルカリに新卒入社。プロダクトマネージャーとしてプロダクト改善に従事した後、D2Cスタートアップにて新規事業の立ち上げ、グロースを担当。その後eスポーツ領域のスタートアップを経て、2022年12月にプロダクトマネージャーとして株式会社fruorに参画。

目次