出産を前に見つめ直した、これからの働き方。自己分析によって「動き出していい」と自信が持てた

広島県で国家公務員として働くT.Mさん。結婚、妊娠を経て「このまま今の働き方を続けていけるのだろうか」と感じたことをきっかけに、ミートキャリアのキャリアププランニングコースを受講しました。
「いきなり転職先を探すのではなく、まずは自分に何ができるのか、どんな仕事に向いているのかを知りたかった」と話すT.Mさんに、ミートキャリアを選んだ決め手や受講後の変化などを伺いました。
出産を前に、働き方への不安が募っていた
――まずは、自己紹介をお願いします。
広島県在住の28歳です。夫と2人暮らしで、現在第一子を妊娠中です。新卒で国家公務員として働き始め、今年で6年目になります。
――ミートキャリアを受講する前のお悩みを教えてください。
結婚や妊娠といったライフイベントが重なったこともあり、今年(2025年)の初めごろから、今後の働き方を考えるようになりました。今の仕事は出社がメインで、転居を伴う転勤もあり、出産後も同じように働き続けるのは難しいのではと感じていたんです。
とはいえ、これまで転職活動の経験はなく、自分にどのような強みがあって、どんな仕事ができるのかもよくわからない状態。ですので、いきなり転職活動をはじめるのではなく、まずは自分について知るところから始めたいと思っていました。
自分の強みや特性を掘り下げてくれるサポートに惹かれた
――ミートキャリアと出会った経緯を教えてください。
インターネットでいろいろと調べていた際に、ミートキャリアのユーザーインタビューをみつけたのが最初のきっかけです。受講を始める2~3か月ほど前の出来事ですね。
――ミートキャリアを選んだ決め手は何だったのでしょうか。
私が一番やりたいと思っていた、「自分の強みや特性をみつける」サポートをしてもらえるサービスだったからです。
ただ、費用面を考えると簡単には申し込めなかったのも正直なところです。ですので、ミートキャリアのサービスサイトを読み込んだり、SNSでユーザーさんの口コミやキャリアトレーナーさんの発信を追ったりと、ミートキャリアに関する情報を集めて慎重に検討しました。
――ユーザーさんやトレーナーの発信に対して、どのような印象を持ちましたか?
どの口コミも良い内容ばかりでしたし、トレーナーさんの発信も信頼できると感じました。このサービスなら、費用を出しても受けてみる価値はあるのではないかと思い、申し込みを決めました。
自分では気づけなかった強みを引き出してくれたセッション
――印象に残っているセッションやワークはありますか?
特に印象に残っているのは、「特性と価値観」「強み」「長所」の3つです。プログラムではテーマごとに、ワークシートを使って自分で振り返りを行い、それをもとにトレーナーさんと50分のセッションを実施します。
セッションの中で担当トレーナーの永井さんが、私が話した内容を踏まえて「これはT.Mさんの特性ですね」「ここにも強みがありますね」と具体的にフィードバックしてくれました。その内容がどれも「確かにそうかもしれない」と納得できるものだったのが印象的です。
――たとえばどのような強みや特性がありましたか?
「コミュニケーション力」「情報収集力」などです。自分では当たり前に行ってきたことだったので、まさかこれが周りの人から見たら強みになるなんて思いもしませんでした。
きっと1人で自己分析をしていても、強みや特性に気づくのは難しかったと思います。トレーナーさんとの対話を通して自分のこれまでの人生と向き合い、内省が深まったからこその結果だと感じています。
モヤモヤが整理され、「動き出していいんだ」と思えた
――プログラムを受ける前後で変化はありましたか?
受講前に最初に感じていたモヤモヤは、かなり解消されました。自分にはどのような強みがあり、どんな仕事が向いていて、どのような環境で働くと心地よいかが明確になったのは良かったと思います。
最後のセッションでは、私の長所を踏まえて「こうした仕事が向いているのでは」と永井さんから提案もしてもらったんですよ。現在は妊娠中のため転職活動を始めるのはまだ先の話ですが、提案された仕事について少しずつ調べているところです。
自分の長所を理解する段階はクリアできたので、「次は転職に向けて動き出していいんだ」と感じられるようになったのが大きいですね。心が軽くなった気がします。
――今後の展望を教えてください。
まずは出産後、今の職場に復帰する予定です。プログラムを通して気づいた「コミュニケーション力」「情報収集力」といった強みは、どの仕事でも活かせる能力です。もし復職後に別の部署に異動になったとしても、強みを意識しながら自信を持って仕事ができるのではないかと思っています。
最終的な目標は転職ですので、復職後、生活が落ち着いたころに転職活動を始めたいと考えています。早くても3年後くらいのイメージですね。
「プランニング」のワークとセッションでは、永井さんから、理想の状態を実現するには短期的な計画を立てて少しずつ進めることが大切だと教えてもらいました。この先の人生でも、やりたいことや叶えたいことはきっと増えていくと思うので、そのたびに今回教えてもらった方法を思い出しながら、前に進んでいきたいと思っています。
ミートキャリアのサービスを検討している方へ
――最後に、ミートキャリアを検討している方へメッセージをお願いします。
ミートキャリアでは、私の話をじっくり聴いた上でトレーナーさんが丁寧にフィードバックしてくれます。その対話を通してこれまでの経験を自分の言葉で振り返ることができたため、出てきた答えにも自然と納得感が生まれました。50分があっという間で、本音を言うなら「もっと話したいな」と思ったくらいです。
トレーナーさんから一方的にアドバイスを受けるような形だと、どうしてもこちらも受け身になってしまうと思うんです。そうではなく、あくまで私を主体とした寄り添いをしてくれるので、転職だけに限らず、自分の内面を見つめ直したい方に役立つサービスだと思います。
プログラムに沿ってワークとセッションを繰り返していけば、きっと「自分でも気づいていなかった新しい自分」に出会えるのではないでしょうか。ためらわずに、まずは一度、無料相談でお話してみてほしいですね。

